一人時間に吹く風を楽しむ

増えてきた一人時間を楽しんでいきます!

【トースター買い替え】4枚焼きトースターを買ってみました

前任のトースターは当時、二段式に憧れて無印良品で購入。トースター用の受け皿も購入時に付いてきたのですが、速攻で汚れが取れなくなり使えなくなりました💦
ピザを焼いたり、トーストにチーズを乗せたり、チキンナゲットを温めたりしていると、アルミホイル敷いていてもうっかり下にこぼれて…。

f:id:writerami:20230306131543j:image

庫内の汚れが落ちなくなってしまって、それでもめげずに使っていたのですがとうとうサーモスターターも不調。ジー…と音は鳴るのに焼けなかったり、焼き終わってもジーの音が止まらなかったりして危ないので買い替えることとなりました。

当初は1人で買いにいこうと思ったのですが、なんやかんやで夫も来てくれることになったので夫婦で買い物へ。

近隣でトースターが売っていそうなお店を偵察して、最終的にはホームセンターで購入しました。アラジンやバルミューダも憧れますが、とにかく今回は汚れを落としやすい、そして機能的に満足いくものを買いたい!とあれこれ悩んで山善のトースターに落ち着きました。

最近のトースターのトレンドは4枚焼きらしく、正直サイズが大きいんですが…。

f:id:writerami:20230306131540j:image

でもこのサイズだとピザを丸々焼けるというので、結局選んでしまいました。以前は入りきらないから、半分にピザを切ったりしていて、だから余計にチーズこぼれ事件が多発していたと気付いたのです!

このトースター、一番のお気に入りポイントは何をどれくらいの時間焼けばいいかがすぐ分かるということ。

f:id:writerami:20230306131537j:image

さっそくおもちとフランスパンを焼いてみましたが、ちょうどいい火加減で焼くことができました✨ちなみに個数少なめの場合には、表記された分数より少なくてよいそうです。

トースターは約5年ぶりに買い替えましたが、確実に便利になっていて買い替えてよかった!大きいから火力も強いのか、以前よりもパリッと美味しく焼けている気がします。トースターって意外と出番も多いので、高級なものを買うのもいいけれど、まずはサクッと買い替えてしまうのもそれはそれでありだなぁと感じるのでした。

トースター4枚焼き デメリットは1人で買いに行ったら持ち帰れなかったこと、そして今まで置けていた炊飯器が置き場所移動となってしまったことですw

【ラジオ体操第一・第二】テレビ体操を見始めました

 

朝たまたまテレビをつけていたらラジオ体操をテレビで放送していました。その存在を以前から知ってはいたものの、毎日ラジオ体操第一だけを繰り返しやっているだけかと思っていました💦でも実際は違いました。

 

ラジオ体操の前に毎日違うオリジナル体操(準備運動のようなもの)をするし、日によってラジオ体操第一か第二を行います。第一、第二、どちらがくるか分からないのでぼんやりとしていられませんw 頭の体操にもなっているかも。

www.nhk.jp

私の場合、ラジオ体操第二を人生で数回しか経験したことがなく、動き方がほとんど分からないため、「ちょっとやってみたい!」と思い、次の日から視聴しながら一緒に運動してみることにしました。

いざやってみると全く上手にできずちょっと愕然。これを世のおじいちゃんおばあちゃんたちは朝からシャキシャキとこなしているのかと思うと尊敬の念です!

ラジオ体操前のオリジナル準備運動も毎日少しずつ違うので、ひねったり伸ばしたり、筋肉痛にならずバランス良い体操メニューをこなすことができます。時間も長すぎず短すぎずちょうどよくて、最近の朝の日課となりつつあります。

毎日ではないのですが、「テレビ体操」のあとは「みんなのうた」なので昔懐かしの歌を聞いて懐かしんでみたり。ぼーっと見入ってしまうと、朝の支度が遅れてしまうので、歌を目覚まし代わりに、ポータブルテレビをまだ寝ている子どもの寝室に置いて起こすこともあります。「寝ているとなんだか歌が聞こえてきて、それで起きるのが面白い」と子どもにも好評の手ごたえ。

以前は数日身体を動かさないと肩こりが酷くなってきてしまっていたのですが、テレビ体操を見始め一緒に運動しはじめてからは、日中に「少し身体動かさなきゃ」と思うことが減ったので、効果的とも感じています。

ラジオ体操をテレビで見る、というやや不思議な現象ですがw

夏休みのラジオ体操は身支度して行かなければいけないので嫌いなのですが、一人で気楽に家の中で体操できるのでなかなか気に入っています。

救急搬送で付き添い乗車!持ち物と心がけ

先日、急に母が救急搬送されました💦私が呑気にお風呂から出たら既に救急車を呼んでいる状態で!慌てて身支度して同乗することとなりました。

 

◆救急車同乗 救急搬送付き添い時 必要なもの

 

お薬手帳

・お財布

・保険証

・救急対応してくれる病院の診察券

・入院歴や持病について記載してあるもの

上着

・ペットボトル(ミニ)

 

診察券がある病院から優先的に連絡してくれるようなので、普段からすぐ分かるところに置いておこうと思いました!持病や入院歴について、母は自分でメモにまとめてお財布に入れておいてくれたので助かりました。

 

「救急車に乗るだけだから上着はいらない」と本人は言っていましたが、病院についてから「寒気がしてきた!」と結局必要になったので上着も念のため持ってきておいて正解でした。

 

いざ救急搬送、となる前に事前シュミレーションして支度しておくと安心なのかもしれません。尚、夜は「サイレン鳴らさず来てください」と言っておけばよかったなぁとちょっと後悔。救急車にストレッチャーで運ばれた場合、付き添いで2人同乗することができました。

血圧が上がって具合が悪くなってしまったのですが、病院についてしばらくすると下がってきたため当直の先生からは「帰れますよ」と遠回しに💦

 

とはいえ、帰ってからまた同じことになったらどうしたらいいんですか?帰ってもいいんですけどそれが心配で…と話すと、そうなったときに対処するお薬を特別に出してくれました。医師に対してもイエスマンにならず、うまーく意見を言う事も大事だなぁとこの一件で学びました。

 

その場は仮支払い、正式な支払いは平日にあらためて来てください、とのこと。てっきり入院と思っていたので、帰ることになりホッ!でもその日は帰宅しても全然眠れず、次の日も疲れでぐったりでした。